前期中間考査が終わり、
塾は4日間のお休みをいただいていました。
このタイミングを使って、
教材探しも兼ねて名古屋まで足をのばしてきました!
で、そのついでに・・・
行ってきました、「ダーツハイブ」さん。
栄にある、ちょっと珍しいダーツ専門店です。
東海地方ではなかなかお目にかかれないお店。
さて、ここでピンときた生徒もいるかもです。
そう、塾にあるソフトダーツ、
最近ちょっと元気がなかったですよね。
実はあのダーツボード、もう6年選手。
寺子屋を今の場所に広げたときに設置したものなので、
そろそろ限界がきてました。
盤面のセグメント(点数がつくパーツ)が割れてしまって、反応しない箇所も・・・。
そりゃあ、みんなが毎日のように投げていれば、ダーツくんもお疲れになります。
というわけで!
この度、ダーツボードを新調!
名古屋で仕入れて、
そのまま塾に搬入→即設置!
休み明け、いつものように生徒たちがやってきて、
いつものように休み時間にワイワイと投げているのを見ると、
「あぁ、いつもの風景だなぁ」とちょっとホッとします。
やっぱり、ダーツは塾の風物詩ですね。
P.S.
地味に卓球の球も新しくなってます!