春期講習がついに開幕。
まだ高校1年生の生徒は少ないものの、
すでに素晴らしい取り組みを見せている生徒がいます。
今日は授業日ではありませんが、
昼の1時から6時まで自習室で
春休みの宿題に取り組む姿がありました。
しかも、合格発表が終わり、
宿題が出されてまだ1週間も経たないうちに、
すでに半分を終えているという驚異のスピードです。
春休みが終わるとすぐに課題テストがあり、
多くの高校ではその校内順位が発表されます。
合格したときは同じ学力だったとしても、
こうした努力の積み重ねが、やがて大きな差を生むことになるのです。
春休み期間中は、通常の自習室が昼の1時から開いています。
さらに、極・自習室は朝6時から利用可能です。
皆さん、どんどん自習室を活用して下さい!
高校1年生は6月の前期中間考査に向けて、
先取り学習をどんどん進めていきます。
この試験は、モチベーションの維持だけでなく、
推薦入試の可能性を広げる大切な機会となります。
3年間のスタートダッシュを決めるためにも、
前期中間考査への頑張りがまずは大切です!
「この塾を選んでよかった!」と思ってもらえるよう、
全力で指導していきます。
一緒に最高のスタートを切ろうね。
※ 春期講習会の途中参加をご希望の方はこちらの記事をご覧下さい!