• 大垣市にある高校生専門の学習塾です。

いよいよ新年度に向けた準備が本格化してきました。

 

今年度の教材は大きく変更する予定はありませんが、
中学3年生向けに国文法を新たに加える予定です。

 

 

各教材会社に国文法の教材を依頼し、
いくつか届きました。
柴田先生とともに内容をチェックし、
私たちが目指す指導方針と合うものを慎重に選定しました。

 

 

国文法の学習を強化する理由は、
高校での学びにつなげるためです。

 

 

中学生の国語では文法の出題範囲は限られていますが、
高校に進むと英語や古文の理解に文法の知識が必須となります。
英語では動詞や名詞などの品詞を識別する力が英文解釈の基礎となり、
古文では活用の種類(未然形・連用形など)などの理解が不可欠です。

 

 

高校生を指導していると、
英語や古文・漢文が苦手な生徒の多くは文法を理解できていないことが
共通の課題として挙げられます。
そのため、中学生のうちにじっくりと基礎を固め、
高校でも応用できる力を養うことが重要だと考えています。

 

 

なかなか国文法に力を入れている塾は少ないですが、
スクール寺子屋ではこうした理由からしっかりと指導していきます。
もちろん、国語の長文読解にも力を入れていきます。
大学受験の登竜門である共通テストでは、
すべての科目で読解力が求められるため、
1学期は国文法を徹底的に指導し、
夏期講習以降は読解を重点的に学習していく予定です。

 

 

また、以前ブログでも紹介した数学のオリジナルテキストの原稿がついに完成しました。
あとは印刷会社に依頼するのみとなっています。
新高1生向けにはスマートに学校の先取り学習ができる内容を、
新高3生向けには共通テスト対策を強化し、思考力を問う問題を増やしました。

 

新年度に向け、着々と準備が進んでいます。
これからも生徒の皆さんにとって最適な学びの場を提供できるよう努めていきます!