• 大垣市にある高校生専門の学習塾です。

(2023年3月28日更新)

 2023年4月1日の新学期から学校生活においてマスクの着用を生徒に求めないことを基本とする通知が出され、5月8日から新型コロナの位置づけが「2類相当」から5類に引き下げられます。また、マスクの着用や黙食について、さまざまなメディアから心理的な弊害やコミュニケーションに関する問題が報告されています。
 スクール寺子屋では、昨年度までお子様のマスク着用や黙食をお願いする新型コロナウイルス感染症拡大防止策を実施しておりましたが、今年度からはお子様にマスク着用や黙食を求めません。ただし、基本的な消毒や検温、換気などの基本的な感染症対策は今後も行い、生徒の皆さんが安全に通塾できるよう徹底して衛生管理を行っていきます。ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

当塾の感染症対策

① スタッフは指導中マスク着用
 飛沫防止のため、スタッフは声を出して指導するときはマスクを必ず着用しております。
② 入退室時のアルコール消毒
③ 来塾時の検温
 来塾時に赤外線検温計でお子様を検温します。また、体温が37.5℃以上の場合は大変申し訳ございませんが、ご帰宅をお願いしております。
④ 手が触れる部分の次亜塩素酸消毒
 生徒の帰宅後にドアノブやスイッチ、机や椅子、トイレなど手が触れると考えられる部分は次亜塩素酸水を用いて消毒しております。
⑤ 定期的な換気
 密閉状態を防ぐために常時換気をしておりますが、室温が保てない場合は定期的な換気に切り替えます。また、窓を開けることによって、虫の侵入も考えられるので同時に虫対策も外壁・ガラス・網戸にしております。
⑥ 紫外線ランプ内蔵型空気清浄機
 殺菌作用のある紫外線ランプ内蔵型の空気清浄機を各部屋に設置しております。
⑦ 手洗いの徹底
 トイレ使用後に薬用石鹼を使って手洗いするように指導しています。

お子様・保護者様へお願い

①咳エチケットの励行をお願い致します。
②風邪の症状や37.5℃以上の発熱がある場合は、通塾をお控えください。
③定期的に換気しております。来塾される場合は、温度調節しやすい服装でお願いします。

お通いの高校が臨時休校(学級閉鎖・学年閉鎖含む)となった場合

 感染症の影響で、お通いの高校が臨時休校(学級閉鎖・学年閉鎖含む)となった場合、学校から外出自粛や自宅待機等の指示がある場合は、それに従い行動いただきますようお願いいたします。また、感染症拡大防止の観点から、当塾にご連絡頂きますよう宜しくお願い致します。

オンラインによる指導をご希望の場合

 感染症の影響により、やむを得ず通塾できない場合はオンラインによる指導もできます。ご希望の方は指導日当日の午後4時までにご連絡頂ければ、オンライン授業や自習室の準備を致します。なお、当塾は対面による指導にこだわっております。あくまでもオンラインによる指導は緊急事態時における対応となります。通常時おけるオンラインによる指導は学習効果の観点から対応できませんのでご了承ください。

 以上となりますが、今後もスクール寺子屋という場が安心して集中できる高校生のための学習空間であり続けるために全力を尽くして参りますのでご理解とご協力の程、宜しくお願い致します。

スクール寺子屋株式会社
代表取締役 伊藤 努