• 大垣市にある高校生専門の学習塾です。

自習室を早速利用してくれたある生徒の話です。

 

数学の課題テストの追試が明日にあるということで、課題テストを復習していました。答案にはけっこう白紙があり、分からない問題を一問一問質問していました。

 

その中に2進法の問題がありました。10進法から2進法にするためには余りのある割り算を連続してやるのが有効です。

 

その生徒は指を使って2進法に変換していました。なんか変わったやり方しているなと感じたので、様子を聞いてみると、その生徒は片手で32まで数えることができるというのです。

 

普通だったら、親指を曲げて1、さらに人差し指を曲げて2といったように、片手であれば5まで数えれます。

 

実はその生徒、親指が1、人差し指を2、中指を4、薬指を8、小指を16にして数えていました。親指と中指を曲げたら1+4で5になりますよね。グーであれば1+2+4+8+16で32まで数えれます。

 

これこそ、2進法ですよね。その生徒は1から順番に器用に指を駆使して32まで数え上げていました。数学の問題を解くうえではあまりお勧めできませんが、そのような数え方を初めて知ったので感心しました。

 

おもしろい数え方ですね。